手軽に使えるいびき防止グッズの中で、私が一番効果を感じたのが
いびき防止まくらです。
この手の商品はたくさんあり、種類も値段もマチマチですが、
私の使っているのはシンプル構造で、仰向けの姿勢に適したもの。
中身はソフトパイプ。固いと感じる人もいるようですが、
私にはちょうどいい固さです。値段は5,000円くらいでした。
このほかに、まったく同じ構造で、中身がスポンジ(一体型)になっている
ものもありましたが、熱を持ちそうなのでこちらにしました。
横から見るとこんな感じ。
高い方に首、低い方に頭がくるように使います。
この傾斜によって頭がうつむきにならず、
気道を塞がないようになってます。
いびきの大半は上気道の粘膜が起こす振動音や摩擦音。
気道が狭まることで発生します。
なので、このいびき防止まくらは、理にかなった構造だと思います。
いびき防止まくらの種類
たくさんの種類があるので、いくつかご紹介しますね。
仰向けで寝る用(ゴォー太郎愛用の標準タイプ)
効果を感じたという人が多いようです。
ただし、位置がずれると効果がなくなるので、寝相が悪い人には向いてないかも。
値段は5,000~7,000円くらい、中身の素材はマチマチ。
横向きで寝る用
主婦が考案したという特許まくらです。
真ん中に突起があり、自然に横向きになる構造です。
仰向けの姿勢ができないので、仰向けだといびきをかくという人におすすめ。
お値段はちょっと高めの9,000円前後です。
電子機器内蔵型
フランスベッドが発売しているいびき軽減まくらです。
いびきをかくとセンサーが検知し、まくら本体が振動して知らせるというもの。
録音機能やタイマーも付いています。
定価29,800円。高いです~【゚Д゚】
いびき防止まくらを使ってみようかな...という人は、
ご自分の寝姿勢に合わせて選びましょう。
仰向けのときだけいびきをかくという人は横向きまくらが、
姿勢に関わらずかくという人(ゴォー太郎型)は標準タイプがおすすめですよ^^
今回、標準タイプのレビューサイトを作ってみたので、興味のある人はご覧下さいね。