鼻呼吸がうまくできないことが原因でいびきをかいてしまう。
そんな人は案外多いと思います。
しかし、副鼻腔炎などの鼻の疾患がないのに鼻呼吸が苦しい、
口呼吸になってしまう...そんな人は鼻の乾燥が原因かもしれません。
通常、鼻腔内は湿っているものですが、エアコンなどの影響で
乾燥してしまうことがあります。
鼻腔内が乾燥すると、呼吸するときの気流に乱れが生じます。
この空気の乱れによって、鼻いびきが発生してしまうことがあります。
また、鼻呼吸がしづらくなって、口呼吸になってしまい、
結果的にいびきをかいてしまうことも。
鼻腔内の乾燥を緩和していびきを改善
乾燥が原因でいびきが生じている人は、
鼻の中を常に湿った状態にしておくことで改善できます。
鼻腔内の乾燥を防ぐアイテム
加湿器を使う
部屋全体の湿度を上げることで鼻の乾燥を防ぐ方法です。
しかし、枕元など近くに置かないとあまり効果がありません。
点鼻スプレー・ジェルで保湿
点鼻薬とは違うので、副作用の心配はありません。
鼻の粘膜にうるおいを与えるだけのものですが、乾燥には効果的です。
代表的な製品をご紹介します。
ぐ~クリーンEX
鼻しっとりジェル
ぐ~クリーンEXは生理食塩水ベース。
鼻しっとりジェルはメントール配合のスッキリ系です。
ふとんに入ると何だか鼻がムズムズする、鼻いびきをよくかく、
という人は鼻腔の乾燥が原因かもしれません。
一度点鼻スプレーなどを試してみてはいかがでしょうか。