人間だけでなく、犬や猫もいびきをかくことがあります。

自分のいびきで飛び起きたりする姿は、一見可愛らしいですが、
思わぬ病気が潜んでいることもあるので、飼い主さんは注意しましょう。

ペットのいびきも発生する仕組みは人間と同じで、
何らかの理由で上気道が狭まり、そこを早い流れで空気が通るために
粘膜の振動音や抵抗音が発生し、いびきとなります。

 

犬や猫のいびきの原因

ペットのいびきの原因は肥満などの後天的なもののほか、
先天的なものもあるんです。

 

肥満によるもの

人間同様、太った個体はいびきをかきやすくなります。
ダイエットに励ませましょう。

 

軟口蓋過長症によるもの

軟口蓋が長く、気道を閉塞してしまう先天性疾患。
ブルドッグやシーズーなど短頭の犬種に多い病気です。

いびきのほか、食べ物が飲み込みにくいなどの症状があり、
通常は軟口蓋の切除手術で快方します。

 

気管虚脱によるもの

気管がたるんでしまい、扁平化することで気道が狭まる病気。
チワワやヨークシャーテリアなど小型犬に多く見られます。
気管支拡張剤などの薬物投与や外科手術で治療します。

 

鼻腔内やのどの腫瘍によるもの

呼吸に係わる部位に腫瘍ができるといびきが発生することがあります。
早期では外科手術が一番確実ですが、個体の年齢や状態に合わせて、
適切な治療をすることが大切です。

 

猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)によるもの

猫ヘルペスウイルスに感染することによる猫の風邪です。
鼻づまりやのどの腫れが原因でいびきが発生することがあります。
抗生物質の投与などで治療します。

 

一旦病気になると、人間より手間もお金も掛かる犬や猫。
いびきは病気のサインかもしれません。

突然、大きないびきを発するようになったら、まずは動物病院へ。

 

PR管理人が試したいびき対策と体験レビュー

いびきをかかないトレーニング法
いびきをかかないトレーニング法
いびきを改善する短期集中トレーニング。イラスト付き。
⇒ 詳細レビュー

しずかなおやすみ
いびき防止サプリメント。1日2粒飲むだけのお手軽対策。
⇒ 体験レビュー

いびき枕
気道を開放して呼吸をスムースに。一番手軽ないびき対策。
⇒ 体験レビュー
おすすめの記事